流行ってるみたいだけど、始めるのは大変そうだし、もっと安全かつ簡単に遊べる方法はないのかな?
そうですよね。大人気のフォートナイトですが、いざ始めようとすると、
- 高スペックなゲーミングPCが必要かもしれない…
 - アプリのインストールが複雑で面倒…
 - 高額なゲーム機本体を持っていないといけない…
 
お子さんが大好きなフォートナイトを、ご自宅にあるPCですぐに、しかも2Dや見下ろし型の本格的な再現ゲームを無料で楽しめます!
- 複雑なインストール手順は一切不要!
 - 重いゲーム機も必要なし!
 - 記事内の緑の旗ボタンを押すだけで、いますぐプレイ可能です。
 
さらに、この遊びにはプログラミングを学べるという一石二鳥の効果があります!
「まずは楽しい遊びからプログラミングに興味を持たせたい」と考えている教育熱心なパパ・ママさんには最高の導入方法です。
お子さんも楽しく夢中になってくれるはず。
そのように感じるご家庭は、プロのサポートを受けられるプログラミング教室を検討するのも一つの手です。
お子さんがプログラミングを習うことの意味や、教室の料金について知りたい方は、以下の記事をぜひご覧ください。
スクラッチでフォートナイトを遊ぶ
まずはフォートナイトで遊んでみましょう!
以下のリンク(青い文字)から、スイカゲームを遊ぶ画面まで飛べます。
緑の旗ボタンで、この記事内ですぐに遊ぶことも可能です。
プロジェクトが重いため、読み込みに時間がかかる場合があります。
1.https://scratch.mit.edu/projects/404950182/(FunnyAnimatorJimTV様作)
まずは見下ろし型のフォートナイト。動きも滑らかで、武器・アイテムも豊富です。アニメーションも凝っていて、普通に市販のゲームをやっているような感覚!
- W,A,S,Dキー/矢印キー : 移動
 - マウス : 見回す
 - クリック/スペースキー : 撃つ、使う、食べる
 - Eキー : 拾う
 - Qキー : 捨てる
 - Fキー : 建てる
 - 1,2,3,4,5,6 : アイテムを変える
 
2.https://scratch.mit.edu/projects/418487405/ (yuuu12様作)
こちらも見下ろし型のフォートナイトです。ゲームの種類も複数から選べて、相手も強い…特にロケットランチャーで毎回やられます。
操作方法は以下の通りですね。
- 1,2,3:アイテム使用
 - クリック:撃つ
 - マウス:撃つ方向を決める
 - Qキー:建築
 - スぺースキー:降りる
 - Eキー:拾う
 - WASD:動く
 - pキー:銃弾の進む方式の変更
(0)通常
(1)真っ直ぐ
(2)オートエイム、チート 
3.https://scratch.mit.edu/projects/453281308(Rex3500様作)
こちらは、横スクロール型のフォートナイト。こちらもキャラクターやアニメーションにこだわられていて、おもしろいです!
横から敵が急に出てくる緊張感も良いですね。
操作方法は以下のような感じ。
- W, Spaceキー/上矢印キー : ジャンプ/降りる
 - A/左矢印キー : 左に動く
 - D/右矢印キー : 右に動く
 - Rキー : リロード
 - 銃クリック + Eキー : 武器を披露
 - 1-2-3-4-5 : 武器の変更
 
さて、ここまででスクラッチのフォートナイトを遊べたと思います。
基本的には遊ぶ画面の「使い方」もしくは「メモとクレジット」の部分に書いてあると思います。(以下の画像の赤枠)
出典:https://scratch.mit.edu/projects/404950182/他にスクラッチでできるフォートナイトはないの?
ここまでスクラッチでフォートナイトを遊んできて、こんな疑問が浮かんだはず。
そこでスクラッチでできる、他のフォートナイトの探し方を解説します。
前の章では再現性が高いゲームを紹介しましたが、他にも個性豊かなフォートナイトがいっぱい!
お子さんにも色んなゲームをやらせてあげることで、ゲームのイメージの引き出しが増えることになります。
引き出し(知っていること)が増えれば、自発的に「こんな風に動くゲーム作ってみたいな」と考えられるようになりますよね。
この動きのイメージが大切で、イメージできないものは作ることができません。
自主的に作りたいゲームが想像できるようにイメージ力を養いたいですね。
ということで、スクラッチ内でゲームを探せる方法は以下の通り。
1.chrome、edge、safariなどで「スクラッチ」と検索する
※以下の画面はchromeの画面です。
2.検索結果が出てくるので、一番上の「スクラッチ – Scratch – MIT」をクリック
3.画面の上の方にある「検索」欄で「フォートナイト」と検索
出典:https://scratch.mit.edu/studios/1168062/
4.「フォートナイト」に関連する作品がたくさん出てくるので、好きなゲームで遊べます!
フォートナイトとは?
出典:https://www.fortnite.com/?lang=jaフォートナイトは、Epic Gamesが制作したプレイヤー同士が銃を撃ちあうシューティングゲームです。
とはいったもののシューティングゲーム要素はほんの一部で、実は様々な種類のゲームで遊ぶことができるんです!
- PvEアクション
 - バトルロワイヤル
 - オープンワールド
 - レースゲーム
 - リズムゲーム
 
このように、一つのゲームで色んなジャンルのゲームが楽しめることも人気の一つですね。
さらに普通のシューティングゲームにはない、「建築」という行動がある点も面白い要素でしょう。
木材などを集めて壁・床・階段などを作ることができるんです。
これで相手からの攻撃を防御できるなど、優位にバトルを進められます。
単純に武器で敵を倒すのもそうですが、どんな建築物を作ってバトルを進めるかも重要ですね。
まとめ
今回はスクラッチでできるフォートナイトを紹介しました。
フォートナイトを通して、自分でも作ってみたい!などプログラミングに興味を持ってもらえたら嬉しいです。
まずは「楽しい!」と感じたり、「どうやって作るんだろう?」と疑問を持つこと。
それがプログラミングを学び始めるきっかけになります。
フォートナイト以外にも様々なゲームを探して、お子さんの好きなものに挑戦してみてくださいね。
お子さんがプログラミングを知るきっかけの一助になれば幸いです。
もしご家庭ではサポートが難しい…というときは、プログラミング教室も使ってみるといいかも。
多くの教室で無料体験や資料請求が可能なので、この機会に調べてみてください。
まずは資料を取り寄せてみることから始めてみましょう。
その一歩が、お子さまの未来を切り開く大きなチャンスになります。
※本記事は、アイキャッチをAIを用いて作成しています

											

							
							
							
															
							
							
							
															
							
							
							
															
										
					
									