※本記事では漫画・アニメ「とある科学の超電磁砲」のネタバレを含む場合があります。
ご注意ください!
「とある科学の超電磁砲(レールガン)」に登場する「初春飾利(ういはるかざり)」。
そんな彼女がいつも頭に身につけている花飾り。
アニメや漫画で最初に見たとき、真っ先に気になったのではないでしょうか。
しかもネットでは「花飾りが本体なのでは?」とうわさも流れており、「実際のところ、あの花飾りって何なの?」と思いますよね。
そこで本記事では花飾りの秘密に迫っていきます!
合わせて、初春の基本情報もまとめました。
本記事を読めば、花飾りが何なのかを知ることができ、誕生日や身長なども知ることができます。
そんな漫画・アニメをお子さんと見ていて「初春みたいになってみたい!」と、初春に憧れる子もいますよね。
そんなお子さんにはプログラミング教室がオススメ!
初春はハッキングなど情報処理技術を使って活躍しています。
そんな初春に興味があるということは、パソコンを使うことに興味がある可能性が高いですよね。
とはいっても「子供がプログラミングを習う意味ってあるの?」「何歳から始めるのが良いんだろう?」と思うはず。
そんな疑問にお答えするべく、以下に記事を書いてまとめましたので、読んでみてください!
目次
初春飾利とは?
普段は温厚で、頭の花飾りが特徴の彼女。
とある科学の超電磁砲だけでなく、とある魔術の禁書目録にも登場します。
柵川中学校に通う一年生で、同じ中学校の佐天さんや美琴と仲が良いですね。
白井黒子とは風紀委員(ジャッジメント)でパートナーを組んでおり、得意の情報処理技術で彼女をサポートしています。
風紀委員(ジャッジメント)とは?
字のごとく、風紀を守る生徒たち。ただし1つの学校に留まらず、学園都市内すべての風紀を取り締まる。
学園都市の治安維持組織の一つ。
そんな初春には、主に以下の5つの特徴があります。
- 頭の花飾りの謎
- 情報処理能力はレベル5級?
- スカートめくり
- 初春の能力は?
- その他プロフィール
頭の花飾りの謎
まず気になるのは、一番の特徴ともいわれる花飾り。
「花飾りが本体なのでは?」という噂を聞いた方からすると、そんな裏設定があるの?と気になりますよね。
結論から言うと、これはただのギャグです。
なぜそんな話が出たかというと超電磁砲のアニメ内で、以下のようなことがあったため。
- 佐天さんが花について尋ねると、真顔で「何か言いました?」という初春
- 常盤台の生徒が花について言及すると「何のことですか?」という初春
- 幼いころは花の数が少なく、成長すると花も増える
このことから「頭の花を認識していないのでは?」「花が本体?」といったギャグが生まれたのです。
しかし、他の話で初春は花飾りをきちんと認識していますし、花飾りは造花であることも分かっています。
初春のキャラ付けとして、分かりやすく花飾りで変化させている、ということなのでしょうね。
「超電磁砲のアニメを見たい!」という方にはサブスクリプションのサービスがオススメです。
アマプラは月額600円で、対象の映画やアニメが見放題!
情報処理能力はレベル5級?
初春のもう一つの大きな特徴ともいえる情報処理能力。
シンプルに情報処理技術だけなら、能力を使った美琴すら上回ります。
そんな情報処理技術に関するエピソードは以下の通り。
- 能力を使った美琴のハッキングを撃退
- 「守護神(ゴールキーパー)」の正体は初春
- 風紀委員(ジャッジメント)の試験は情報処理技術のみで突破
守護神(ゴールキーパー)学園都市の都市伝説として語り継がれているハッカーのこと。
伝説のハッカーと称されるほどの腕前、すごいですよね。
そんな凄腕ハッカーの「初春みたいになりたい!」というお子さんがいるあなた!
プログラミングを習ってみることを検討しませんか?
今やプログラミングは小学校教育でも必修化され、これからの子供たちに必須の技能・知識になっています。
そんなプログラミングに興味を持っているお子さんがいれば、以下の記事も読んでみてください。
スカートめくり
アニメや漫画を読んだことがある方なら、よく知っている「スカートめくり」。
初春はめくる側ではなく、めくられる側ですね。
めくるのは、同じ中学校で仲のいい佐天さんです。
佐天さんはあいさつ代わりにめくっていて、佐天さんに反省の気配はありません。
一方の初春は毎回その唐突さに驚き、顔真っ赤にしています。
ただ、そんな初春にも変化が。
お話が進んでいくとアニメの三期に当たる大覇星祭編でも、相変わらず佐天さんにスカートをめくられてしまいます。
しかし、そこにはジャージの短パンが!
大覇星祭だからってのもあったのでしょうが、対策してたんですかね?
「超電磁砲のアニメを見たい!」という方にはサブスクリプションのサービスがオススメです。
アマプラは月額600円で、対象の映画やアニメが見放題!
初春の能力は?
初春の能力は「定温保存(サーマルハンド)」。
レベルは1です。
手で触っているものの温度を一定に保つことができる能力です。
ただし学園都市の超能力はレベル0~レベル5まであり、レベル1は下から二番目。
能力のレベルとしては低いです。
それもそのはずで、まず手で触れなければいけないので、手で触れる程度の温度しか一定に保てません。
(熱すぎても冷たすぎてもダメ。)
また、手で包み込んでいる感覚が必要なので、バスケットボールより大きなものの温度を一定にも保てません。
というように超能力としてのレベルは低いですが、情報処理技術の異常さを考えたら、超能力があるだけで強いかもしれませんね。
その他プロフィール
名前 | 初春飾利(ういはるかざり) |
---|---|
出身地 | 東京都江戸川区西葛西 |
誕生日 | 不明 |
身長 | 153 cm |
体重 | 43 kg |
出身地が西葛西という設定は、アニメの担当声優さんのアドリブで決まったそう。
たしかに、他のとあるシリーズのキャラクターで明確に出身地が決まっているキャラっていないかも…?
逆に誕生日は分からないです。
誕生日は結構分からないキャラクターが多いですね。
さて、ここまでで、初春の特徴を見てきました。
次の章からは初春の魅力に迫りたいと思います!
初春飾利のかわいい魅力
普段は温厚で、美琴や黒子のサポートとして活躍する彼女ですが、彼女自身のキャラにも魅力が詰まっています。
主な魅力は以下の通り。
- 時々のブラックジョーク
- 美琴の恋を応援している
- 正義感がめっちゃ強い
こんな魅力を持つ初春の活躍が見たい方は漫画を読んでみてください!
ブラックジョーク
実は初春は時々、黒い発言をします。
例えば、、、
「ならボロッボロに悲惨な目に遭えばいいんですよ。そしたら自分だけを見てくれます」
「あ、でも、その状態をキープしなきゃダメですよ。『俺がいなくても大丈夫』って思われたら消え…」
美琴への恋愛アドバイスにて
「そこの変態風紀委員の白井さーん」
黒子への呼びかけにて
「お金なんてネットバンクをハッキングすればどうにでもなりますから」
佐天さんの「お金のありがたみが分かっていないクソガキみたいだよ?」という発言への返しにて
超電磁砲でも発言はしていますが、禁書目録の初春と比べると丸くなっています。
原作の禁書目録はもっと黒い発言が多いんですね。
普段の雰囲気からは想像できない黒い発言がギャップとなって、より魅力を引き出していると思います!
美琴の恋を応援!
佐天さんと一緒になって、美琴の恋を応援するところも魅力の一つ。
特に超電磁砲では大覇星祭編で、このことについて描かれます。
美琴の母親、美鈴と一緒になって美琴の気になっている男について盛り上がったり、フォークダンスの時には上条と一緒に踊れるように手助けします。
原作の禁書目録にもあるお話で、原作とのつながりが見えるところが面白いですね。
正義感がめっちゃ強い
こちらも普段の温厚な彼女からは想像できないギャップの一つ。
正義感がめっちゃ強い、というところですね。
この性格が、初春を風紀委員(ジャッジメント)たらしめている性格でしょう。
例えば禁書目録のお話では、学園都市第二位のレベル5垣根帝督にすら立ち向かっていきます。
第二位ということは美琴より上ですから、とんでもない強さということが分かりますね。
そんな彼から子供である「打ち止め(ラストオーダー)」を助けようとするシーンは印象的でした。
また、アニメオリジナルのとある科学の超電磁砲T第一話でも、喧嘩の仲裁に入ろうとします。
この向こう見ずな正義感の強さが、普段の性格とのギャップもあって魅力的ですね。
まとめ
今回は、初春がつけている頭の花飾りの謎について迫っていきました!
本記事の内容をまとめると以下の通り。
- 「花飾りが本体」という噂は、単なるギャグ
- 誕生日は不明。身長は153 cm。
- ブラックジョークを言う、正義感が強いなどが魅力
初春は正義感の強い、超凄腕のハッカーです。
そんな初春に憧れるお子さんもいますよね。
実は初春のようなプログラミングを活かす職種に付ける可能性があるんです。
そんな子にはプログラミング教室がオススメ!
とはいっても親御さん的には「小学生のプログラミングって意味あるの?」「みんなは何歳から始めるんだろう?」と思いますよね。
そんな疑問は以下の記事で解消できます!
お子さんの興味・自主性を大切にしたいと考えている親御さんには、「初春みたいになりたい!」というお子さんの興味はチャンス!
プログラミング教室を検討することは非常にオススメできますよ。